はじめにお読みください~当サイト「レジュメ・プレゼン入門」の説明

目次

はじめに~「レジュメの作り方がよく分からない」とお困りの方へ

 大学に入ると、ゼミ発表などで「レジュメをつくってきてください」と言われます。ところが、「内容を調べて、それをおおまかにまとめてください」と教員に言われたものの、そもそもどうまとめればよいのかよく分からずに、授業でもらった教員のレジュメをお手本にしつつ何となく作ってみた、という経験はないでしょうか。さらにいえば、レジュメに基づく発表、つまりはプレゼンテーション(プレゼン)を行うにあたって、どのようにすればよいのかもよくわからないままに、なんとなく本番に臨んだ記憶さえあるのではないでしょうか。
 大学を卒業して社会人になっても、レジュメを作成してプレゼンを行わねばならない機会は少なくありません。その際にも、大学生のころに何となく身に付けた方法でそのままレジュメを作っている方も多いのではないでしょうか。
 レジュメがきちんと整っているのかどうかは、プレゼンの完成度に大きく関わってきます。丁寧に調べて考え抜いたプレゼンであっても、レジュメが見づらければ、せっかくの内容が相手に伝わらず評価も得られません。だからこそ見やすいレジュメの作成方法をきちんと押さえておく方が良いのです。
 さらに、レジュメの上手な作り方を身に付ければ、プレゼンでの配布用のレジュメだけではなく、準備のために調べた内容をレジュメ形式ですっきりまとめられるようになり、プレゼンの作業効率も完成度も上がります。それだけではなく、レジュメ作成のテクニックを身に付ければ、文献を理解したり、発表内容をまとめたり、自分の考えを分かりやすく示したりする技術もぐんと上がります。したがって、レジュメ作成の基礎をきっちりとマスターしておけば、色々な機会で大きな助けになってくれます。。
 そこで本サイトでは、レジュメの作り方とそれに基づくプレゼンのノウハウを伝えることを目的にしています。レジュメ作成はパソコンで進めますので、パソコンでレジュメを作成するためのテクニックも述べてあります。
 本サイトが、調べた内容を分かりやすく示すためのレジュメを作ってプレゼンを行うだけではなく、学術的な研究を進めるためやその後の社会人としての営みにも役立てば幸いです。

 なお、本サイトでの説明はWord2019に基づいて行います。他のバージョンの場合には、本サイトのでの説明と操作方法が異なる場合があるのでご注意ください。

本サイトの目次

まだ作成中なので、以下の目次は今後は変更する可能性もあります。あらかじめご了承ください。

はじめに(このページです)

1.プレゼンとレジュメ
 ①プレゼンにおけるレジュメ
 ②レジュメの基本

2.レジュメの基礎-箇条書きと項目名
 ①箇条書きと項目名の基礎
 ②箇条書きの基本
 ③項目名の基本

3.レジュメを作成する(作成中)
 ①初期設定と項目名の設定
 ②箇条書きの設定
 ③参考文献

4.レジュメのフォーマットを作成する
 ①フォーマットの設定
 

5.レジュメでプレゼンの準備をする(作成中)
 ①プレゼンのテーマ
 ②新たな見解をどう提示するか

6.プレゼンを練り上げる(作成中)
 ①文献を利用して内容を広げる
 ②文献を読みプレゼンに活用する
 ③プレゼンの内容を磨く

7.プレゼンとレジュメを仕上げる(作成中)
 ①資料の作成
 ②プレゼンを調整する
 ③レジュメを仕上げる

8.レジュメを用いてプレゼンを行う(作成中)
 ①プレゼンに向けての準備
 ②プレゼンの実施

タイトルとURLをコピーしました